お友達の子からの相談 202003
矯正歯科を探し中です
ネットで調べると、値段も方法もいろいろなので、オススメの歯科があれば教えていただきたいです。
先輩ママに聞いてみました。
★あだちデンタルクリニック
コナミスイミングの近くにある、「あだちデンタルクリニック」先生が矯正得意な先生のはず。
実際、やったわけでもないから、わからないけど…
うちの子も矯正考えて…まだやってないけど、ここで相談したりしたよ。先生めちゃ優しいし、話しやすかった!
〒471-0869 愛知県豊田市十塚町5-49-1
駐 車 場 あり
【診療時間】9:00~13:00/15:00~19:30
※最終受付19時まで。土曜は18:00まで
日曜(隔週)診療第2または第3のみ診療※矯正治療のみ
【休診日】水曜・日曜(隔週)・祝日
http://www.adachi-dental.net/
★こんどう矯正歯科
「こんどう矯正歯科」に行ってましたよ!
大人より子ども向けだから良いかもしれません!
お子様は通いやすいかも。
今も数ヶ月に一回ですが定期的に通ってますよ
〒471-0026 愛知県豊田市若宮町1丁目8−1 第38 オーシャンビル 6F
TEL 0565-32-8041
【診療時間】10:00-13:00/14:30-19:00
【休診日】 木曜、日曜
祝日診療、月一日曜診療
https://kondoh-od.com/
★竜神歯科
うちの子は4歳くらいから、今中1ですが竜神歯科ってとこで、骨から広げて噛み合わせを矯正するのをやったけど、良かったよ。
安価だし、寝るときだけはめるヤツ。成長とともに顎をゆっくり広げるから、小さい子じゃなきゃできないんだー。
ビムラー矯正 ってやつやってるところは少ない。型を取って、カポ‥ってはめるやつだよ
2ヶ月おきにメンテナンスする。人気すぎてもしかしてもう矯正受け入れてないかもしれないけど・・・
それで出っ歯がすごい治りました。
http://www.ryujin-shika.com/
〒473-0907 愛知県豊田市竜神町錦17
TEL 0565-29-7551
【診療時間】 9:00-13:00/15:00-19:30
【休診日】 木曜、日曜、祝日
ビムラー矯正 他に
・若林歯科
https://www.wakabayashidc-toyota.com/neocap/
・高木歯科
http://www.takagi-shika.com/child/bimler.html
★永覚歯科
https://www.ekaku-shika.com/
小4年の終わりから始めて中1まだ継続中。
裏にはめるやつで、取り外し式。今は表にはりついてて、もうすぐ終わるみたい。
値段は、20万くらいだったかなぁ。旦那にお任せだったから費用はいまいちわからないけど・・
うちの息子は永覚新町の永覚歯科で床矯正しました。
乳歯が抜けたあと、前歯が生えてこなくなりかかりつけの歯科に相談。
アゴが小さい為前歯の根っこはあるのに、生えるスペースが無く、矯正しなければ前歯がないままになってしまうとのこと。前歯がない人って???とびっくりして
慌てていろいろ調べました。ひと口に矯正と言ってもいろいろな方法がありました。歯科医院によっても提案される矯正方法ぎ異なり、費用もさまざまで判断に迷いました
結局実績の多さと、料金が良心的なことから永覚歯科でお世話になることに決定。
床矯正(しょうきょうせい)と言う矯正方法でした。
5年程前で、料金は15万程度だったと思います。(現在の料金は不明です)
息子は床矯正が可能なギリギリ小学校2年の終わり頃から通院開始。(年齢的にこれ以上大きくなると、床矯正では難しくなり、費用も膨らんでしまう様です。)中学1年の夏休みで矯正終了、綺麗な歯並びで満足しています✌️
床矯正とは、一般的(昔からよく見る)な直接針金をつける方法では無く、針金付きのマウスピースのような物を装着する矯正でした。自分でネジを巻いて少しずつ床を広げていく矯正方法。入れ歯の様なイメージの矯正なので、小2からポリデントのお世話に!
飲食時には矯正装置を外すので、学校にも矯正ケースを持参、給食後の歯磨きなど、本人にはめんどくさいこともたくさんあったと思います。
合言葉は「めざせ!ピカピカ前歯!!」で頑張りました
通院は月に1度で料金は1000円程度。成長と共に矯正装置を作り変えるのですが、何回作り変えても1000円以上お支払いした事はありません。途中で料金が変わったなと感じたのは、歯科医院が税務署の指導とかで、消費税が加算される様になったことくらいです。
治療中は、子どもが伝えにくい違和感にも根気よく対応くださり、親としても安心して続けていけました。
現在は半年に1度の歯石取りメンテのみで快適に過ごせています。費用についても最初の診察時の説明以外に一切発生しなかったのもありがたかったです。矯正は期間が長いので、通いやすい距離も大切なポイントかなと思います。参考になれば幸いです。
【現在の床矯正】2020.03
①相談料無料
②印象料(矯正装置を作るための型どり)10,000円
③矯正装置代 200,000円
④その後の調整代 1,000円/回
いずれも別途消費税が加算されます。
始める目安としては上の前歯2本、下の前歯とその隣の計4本、上下合わせて6本の乳歯が抜ける頃ですので年長から小2くらいまでになります。
ホームページには載っていませんが、院長他3名の医師がおり、曜日や日にちにより担当が変わることがありますm(__)m
同じ床矯正でも、倍以上の所もあります。
我が家も永覚歯科にお世話になっています。
友達は他の歯医者で床矯正+普通の矯正がセットになっていて、永覚歯科の3倍くらい。
しかもプラスで管理料1万円/月。そして1ヶ月かかってないのに次の月に2ヶ月分請求され、びっくりしたと言ってました。
自由診療って怖いなと思います。
金額聞くだけなら無料ですし、ぜひ比較してみて下さい。
あと、通いやすい事も重要ですが、私は安さを取って近くより永覚歯科に通いました。
分割で払えるところは医療費の確定申告が出来ないかもしれませんが、我が家は一括で支払ったので、確定申告で数万円節税もできました。
同じ金額払うなら、一時的には痛い出費かもしれませんが、トータルすると節税効果があるのでいいかもしれませんね。
長文失礼しました。
★服部矯正小児歯科
http://oyako.boo-log.com/e426869.html
★キッズファミリー歯科
https://oyako.boo-log.com/e339439.html
こちらも参考に
https://oyako.boo-log.com/e432158.html
うちも娘2人が反対咬合です。
歯科にもよりますが、2歳ならまだ様子見になると思います。
長女が3歳くらいから、キッズファミリー歯科で経過観察してもらい、5歳の時に5万円のマウスピースを購入しました。
寝てる間+1〜2時間を推奨されましたが、長女はマウスピースが気になって、咳のチック症状が現れたので、あまりはめませんでした。
今は6歳半で、乳歯が抜けてきて、歯並びが変わってきました。下の大人の歯は、上の歯(乳歯)よりも奥に生えています。歯医者さんも「いい感じに大人の歯が生えてきたね」と言ってました。
今2歳の妹は様子見です。
「あいうべ体操」も歯並びに効果があるそうですよ。舌は天然の矯正装置だそうです!
乳歯の時期に歯並びが良くても、大人の歯が生える頃に、2本生えるはずの場所に1本しか生えなくて歯科医に通っている友人もいます。
5,6歳が矯正の考えどきなのかなと思います。
★八丁デンタル
中には延々と続く治療を施すところもあるようなので紹介させてください。
八丁デンタル
岡崎市八丁町大通41-19
0564-25-5525
うちの子は3人とも矯正しました。
下の2人が受け口でされるようでしたらという案内だけでした。
施術するタイミングは私達夫婦では、わからなかったので先生におまかせしましたがもう少し積極的に調べてもよかったかも?
こちらの先生は、全部生え揃った頃にするのがいいでしょうという方針でした。
なぜなら、
もし途中で矯正して良くなっても他の歯が生え変わった時にまた歯並びが崩れたらまたやり直しになったらもったいないといってました。
なので長男は、生え揃った12歳にしました。
が次男と三男は、もう少し早かったです。2年くらい
するとですね
その分治療は、簡単だったらしく
早く安く終わりました。
どうゆうこと?
と突っ込まなかったのが私たち夫婦のあまいところなのです長男と違い次男と三男は、奥歯の矯正は、必要なかったという事ですかね。
次男より三男は、より若かったのでさらに安かったです。
最初歯科検診の時に車1台分必要だと言われ覚悟したのでしたが、
(ここはざっくりです)
長男30万
次男15万
三男8万
だったかな?
なので信頼していた歯医者さんでしたがそれでも自分達も調べる必要はあるんだなと思いました。
でも、どこで調べたらベストな情報が入るのかわかりません。
相談から、保険を外して請求されるところもあるそうですが、こちらは矯正治療に入るまでは健康保険内でしてくれました。
ただ、7年前の話ですので更なる治療改善の為値上げとかはあるかも知れません。
定期的に大学で勉強して新しい知識を取り入れているようなので
●できるだけ正確な情報を お届けするよう努めておりますが、もし情報の記載漏れや誤り等ございましたら、ご連絡いただければと思います。追加・修正させていただきます。
●情報が古くなっていることもありますので確実にお知りになりたい場合は掲載連絡先までお問い合わせください。
●口コミ情報もあります。個人によって受け止め方や感じ方が違うこともありますのでご自身でご確認の上で選択してくださいね。
また取材ママやパパも募集中です。
*****関連・おすすめ情報****
☆コロナでステイホーム!親子遊びや工作などお家で楽しめること発信中のキッズプランナー
https://oyako.boo-log.com/e521400.html
☆豐田市にあるたくろう鍼灸院はママは不妊や美容鍼、お子さんは夜泣き、かんむし、便秘、小児鍼ですっきり、0歳からオッケー!
https://oyako.boo-log.com/e521404.html
☆お子様弁当承ります。ベジタブルcafe きらずや
http://oyako.boo-log.com/e502973.html
☆緊急イベント!Restaurant cafe Ishikawa レストラン カフェ イシカワ お子様ランチ半額!
http://oyako.boo-log.com/e514246.html
☆ラクト 勉強が楽しくなる塾
http://oyako.boo-log.com/e514483.html
☆【訪問レポート】生後1ヶ月からでも~メグリア朝日店近く、豊田市小坂町に「たくろう鍼灸院」という新しい鍼灸院がオープン
https://oyako.boo-log.com/e521410.html
☆あさひガキ大将講座 外遊び
http://oyako.boo-log.com/e512407.html
☆梅坪 大人と子どもの集いの場「みんなのおうち」
http://oyako.boo-log.com/e509546.html
☆イオンスタイル豊田のまいまいるーむにて、パパ交流会はなごやかに情報交換~その後懇親会でも盛り上がりました。
http://oyako.boo-log.com/c23221.html
☆気ままに過ごせる場所 「Park life(パークライフ)Park pocket」はそんな場所を和合公園に作ります。
http://oyako.boo-log.com/e511981.html
☆親子コミュケの会 開催案内 男性保育師太陽先生と一緒にあそぼう~
http://oyako.boo-log.com/e508290.html
☆挙母神社近く TOYOTA RENOVATION STYLE(トヨタリノベーションスタイル)で開催!くすのきマーケット
http://oyako.boo-log.com/e510212.html
☆ぷるぶるsmile・ぷるぶるネットあいち。双子ちゃん 三つ子ちゃん向け子育て広場です。
http://oyako.boo-log.com/e505464.html
http://oyako.boo-log.com/e511228.html
☆ハンドメイドサークル“マルシェ de maman”親子で子連れ歓迎!~わいわい作ろう~
http://oyako.boo-log.com/e509174.html
☆くりくりクラブ 子育てサークルメンバー募集
http://oyako.boo-log.com/e509910.html
☆♪わらべうた& ハチドリの木 お手玉遊び用ボードを作る会♪
http://oyako.boo-log.com/e510028.html
☆体操クラブ
http://oyako.boo-log.com/e400034.html
☆パパ交流会開催!子どもを思うパパも子育てに悩むパパも集まって話して交流してみませんか?キラッ☆とよた 共同事業
http://oyako.boo-log.com/e499815.html
ビジネスホテル「こさなぎ」で料理教室!
http://oyako.boo-log.com/e500997.html
1/fの揺らぎを身体で体験 第12回 子どもも一緒のクラシックコンサート
http://oyako.boo-log.com/e501275.html