2021年06月02日
旭高原元気村方面にある、おもちゃコンサルタントの女将でイベントもたくさんあるよ!居心地良い農家民宿ちんちゃん亭
農家民宿ちんちゃん亭
http://toyotawaiwai.net/?p=2574
愛知県豊田市押井町寺ノ入4
TEL: 090-1280-0033
おかみの けーちん と話すと元気が出てくるよ~~
イベントもたくさんあるから 遊びに行ってみてね。もちろんお泊まりも大歓迎!
毎年恒例のちんちゃん亭セカンドスクール、2021年の夏は8月の2回開催します!
2018年の様子
https://www.facebook.com/tinchantei/photos/?tab=album...
ご都合の良い日に参加してねー!
1回目…8/2(火)〜4(木)
2回目…8/24(火)〜26(木)
https://fb.me/e/14sJ80qnt
☆★☆★☆★☆
キッチンカー情報のLINE登録はこちら
URLから友だち追加
↓
★キッチンカー けーちん けーすけに 街で会えるよ~
心を込めた体に優しい自慢の料理の数々~かき氷や手作りジュースもおすすめだよ
https://lin.ee/gDW3TVy
その他もご興味ありましたらぜひお友達登録してね。
★ちんちゃん亭イベント
https://lin.ee/EmSzm55
★ちんちゃんコン
https://lin.ee/Hb3qrMq
★テルミー 温熱療法
https://lin.ee/bpT525o
◆イベント情報
https://tinchantei.eyado.net/ivent/
◆施設紹介
https://tinchantei.eyado.net/facility.html
◆「森のおもちゃ屋バンビーノバンビーナ」が敷地内にあります
https://tinchantei.thebase.in/
◆女将のブログ
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog?fm=rss
「農家民宿ちんちゃん亭」です。
夫けーすけが育てたお米と野菜を使って、女将けーちんが料理します。
化学調味料不使用で、なるべくカラダに優しい食材を使います。
生活排水を一切含まない湧き水で育てたお米「幻の源流米ミネアサヒ」と、完全オーガニック100%の手前味噌で作るお味噌汁。
ぜひ、実家のような居心地の良さを体感しにきてくださいね。
◆ちんちゃん亭ホームページ
http://tinchantei.eyado.net
◆空き状況
http://tinchantei.eyado.net/status.html
◆お客さまの声
https://tinchantei.eyado.net/blog/
◆ちんちゃん亭の簡単メルマガ「LINE@」登録してちょ♡
https://line.me/R/ti/p/%40hoe0534b

最大で大人10名の方に宿泊していただけます(2階7名、1階3名)。
布団の数は10組しかないですが、「雑魚寝でぎゅーぎゅーでもいい」という場合はもっと人数が増えても構いません。
お一人での宿泊の場合は、基本的には貸し切りではありませんのでご了承ください(別途、貸し切り料金あり)。
チェックインは16時、チェックアウトは10時です。
お米と野菜
主にけーすけが育てています。
お米(ミネアサヒ)を1.4ヘクタール栽培しています。
野菜は販売用ではなく、家族で食べる分と、お客さまに食べていただくものを主に作っています。
お米は初期除草1回だけ。
あとは薬剤を何も使っていない減農薬米です。
田植え後は毎日チェーン除草を頑張っています。
生活排水を一切含まない、山からの湧き水で育てています。
自然相手ですので水の管理はとても大変ですが、お客さまに喜んでいただけるよう米づくりにはこだわっています。
「お米だけで十分美味しい」と大絶賛いただいています。
お米の販売もしています(★を@に変えてね)。
tinchantei★gmail.com
化学物質カットとホメオパシー
こちらの改修は豊田市の有吉住宅さんに化学物質を99%カットして建築していただきましたが、思春期の娘が暮らしているためシャンプーなどの化学物質を完全に避けることができません。
(化学物質アレルギーの方には向かないかもしれません)
漆喰にはホメオパシーの「ほめおぱしっくい」というレメディが入っています。
こちらはもともと「はなれ」を改装したものです。
バリアフリー仕様になっていませんことをお詫び申し上げます。
オフグリッド
民宿部分の一部はオフグリッド(中部電力から電気を買っていません)です。
「自エネ組」のソーラーキット(太陽光パネル+バッテリー)を使用しています。
登れる木!
土間には、子どもたちに大人気の「登れる柱」があります。
子どもにはうれしいですよね~
登る時は「裸足」でね!

豊田市前山町のフリースペース Che saraでリース作りやボチャのクッキーづくりの子ども向け講座開催します〜
体験者募集!NPO法人豊田ハンディキャブの会 が豊田市でベビーカーまちあるき〜豊田大橋 ・久澄橋~を開催します。
保見交流館「やりたい気持ち応援」講座 料理教室 親子で! 手作りソーセージを作ろう!
【ママのリビング】個性心理學×ペップトークやコンサート楽器体験まで〜
豊田の森のようちえん「森のたまご」オープンデーのお知らせです
おさんぽサークルおひさまおさんぽの会に参加してきました!
2024年度森のたまご親子組てくてく体験説明会のお知らせです
スマイリング・キッチン・LABO 地域にやさしく・おいしく!!
豊田市で活動中のガールスカウト愛知県第62団が「おやこでチャレンジ!」親子でガールスカウト体験を開催します。
あいち森のようちえんネットワーク主催イベント そうだ!森へいこう!
2023年夏休み!自然体験講座のご案内
♪わらべうた& べんがら泥染めの鯉のぼりを作る会♪ハチドリの木、さとちんの開催です〜
3月26日(日)任意団体ぽたじぇでお花見・種まき体験会開催!
性の科学と健康 親子こうざ 親子で参加してきました~!!
2022年度親子コミュケの会 開催案内
RAKUTO豊田校は自ら考え、まとめて表現することを学べるマインドマップ、速読を使った楽しい習い事のような塾です!
白と黒の世界 墨で遊びながら自己肯定感をあげよう〜!
お茶を味わい、感じたことを色とりどりでアート表現してみよう〜!
子どもは食べ物で作られる…食育セミナーを豊田健康生活センターにて会無料説明会開催!子連れ可、おにぎり付き!
5/22(日)10:00~15:00 鞍ヶ池公園でマルシェ開催〜
体験者募集!NPO法人豊田ハンディキャブの会 が豊田市でベビーカーまちあるき〜豊田大橋 ・久澄橋~を開催します。
保見交流館「やりたい気持ち応援」講座 料理教室 親子で! 手作りソーセージを作ろう!
【ママのリビング】個性心理學×ペップトークやコンサート楽器体験まで〜
豊田の森のようちえん「森のたまご」オープンデーのお知らせです
おさんぽサークルおひさまおさんぽの会に参加してきました!
2024年度森のたまご親子組てくてく体験説明会のお知らせです
スマイリング・キッチン・LABO 地域にやさしく・おいしく!!
豊田市で活動中のガールスカウト愛知県第62団が「おやこでチャレンジ!」親子でガールスカウト体験を開催します。
あいち森のようちえんネットワーク主催イベント そうだ!森へいこう!
2023年夏休み!自然体験講座のご案内
♪わらべうた& べんがら泥染めの鯉のぼりを作る会♪ハチドリの木、さとちんの開催です〜
3月26日(日)任意団体ぽたじぇでお花見・種まき体験会開催!
性の科学と健康 親子こうざ 親子で参加してきました~!!
2022年度親子コミュケの会 開催案内
RAKUTO豊田校は自ら考え、まとめて表現することを学べるマインドマップ、速読を使った楽しい習い事のような塾です!
白と黒の世界 墨で遊びながら自己肯定感をあげよう〜!
お茶を味わい、感じたことを色とりどりでアート表現してみよう〜!
子どもは食べ物で作られる…食育セミナーを豊田健康生活センターにて会無料説明会開催!子連れ可、おにぎり付き!
5/22(日)10:00~15:00 鞍ヶ池公園でマルシェ開催〜
Posted by oyacomyu at 17:25│Comments(0)
│【子連れで体験】とよた子育て情報│『子連れで室内遊び』とよた子育て情報│『子連れで外遊び』とよた子育て情報│とよた子育て情報【旭】